カテゴリ
以前の記事
2013年 02月 2012年 07月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 09月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 05月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 05月 2007年 01月 2006年 08月 2006年 06月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 09月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
あっという間に12月も半ばが過ぎ、今年も残すところ10日あまり。
いつもは年明けにその年の運気をお知らせするのですが、今回は早めのお知らせです。 細かな説明は後にまわしますので、興味のある人はそちらを読んでくださいね。 来年の2月4日からは、「火」のエネルギーに変わります。火の性質で最も特徴的なのは上昇です。では、景気が上向く? いえ、そんな楽観的な状況ではありません。いままでの9年間を支配していた考え方、さらに40〜50年で大きな利益を得てきた人たちにとっては、同じことを求めていては、すべてが灰になるまで燃え尽きてしまうことを助言しなくてはいけません。 それに変わって、新しい技術、考え方、仕組みが生まれて、この分野は急伸します。 2004年から運気は「土(8)」に変わりました。2023年まで続くこのエネルギーが象徴するのは「子ども・若者」です。つまり、新しい自由なエネルギーが基盤になるということです。それまでの40年間は「金(7,6)」が支配していました。象徴するのは「金・享楽・権力」です。 今回のアメリカ大統領選を勝ち取ったバラク・オバマは、まさに2004年からの「土(8)」を象徴する存在です。なぜなら、それまでイリノイ州の上院議員に過ぎなかったオバマが、その名を知らしめたのは、2004年の7月にボストンで行われた民主党全国大会の基調演説だったからです。 この日オバマは、「今夜は、私にとって特別の名誉です。なぜなら私がこのステージに立つことはあり得ないからです…」と演説を切り出しました。そう、いままでだったらあり得ないこと。でも、時代は若い人を後押ししていました。 このような、若いエネルギーの時代、そして「火」の年に起きることは特別なことです。なので、繰り返しになりますが、経済的には、ある分野は急成長します。火を象徴するエネルギー、例えば太陽光発電や太陽熱利用などの分野は目覚ましく発展していきます。ここでは、古いエネルギーとの衝突も起きます。石油、ウランといった地下に埋蔵されているエネルギーなどがそうです。いままで古いエネルギーで膨大な利益を得ていた人たちは、是が非でもこのエネルギー合戦で勝ち残りたいのですから。お金だけをむやみに追う人には、やはり今年同様に痛手が続きます。火は金を剋するからです。 若い人たちの動きが活発になり、年齢ではなく、そうした新しいエネルギーを取り入れられる人は時代に乗るチャンスを得るでしょう。次々と新しいものが生まれますが、消えていくものも多いです。火のエネルギーが持つ、「交代」の作用にも注目したいです。政治、王族の世代交代も起こります。紛争、戦争の可能性も強まります。自然災害として気になるのは、火山の噴火、地震です。前回の火の年、2000年には三宅島と、北海道の有珠山の噴火もありました。人災による火災や爆発なども起こりえます。 そして何より気になるのが、新型インフルエンザのパンデミックです。 前回のパンデミックはスペイン風邪で、1918年と1919年に起こりました。1918年は「水」、1919年は「火」。今年と来年と同じ運気です。しかも、来年は、1919年と同じエネルギーの配置になります。1919年は「火」に加えて「己羊(土・土)」でしたが、来年は「火」に加えて「己丑(土・土)」という配置。とても似ています。 サージカルマスクを用意する。もし、外出禁止になった場合の食糧確保、仕事のやり方を考えておくなど、万全の対策をとったほうがいいと思われます。 以上は、過去の統計から見た「火」エネルギーの年の傾向です。 どちらにせよ「水」の強引さとはまた正反対の「火」のエネルギー。激しい時代を乗り切れるよう体力をつけておきたいですね。 そして何よりも、いまここにある小さなしあわせを大切にしていきたいと私自身は思っています。 【風水の理論】 ◎年のナンバーとエネルギー 風水でいう9年単位のサイクルで見ると今年2008年は最後の年でした。来年からはまた新しい9年間のサイクルが始まります。 2000年 9(火) 始まり 2001年 8(土) 2002年 7(金) 2003年 6(金) 2004年 5(土)*8運のスタート 2005年 4(木) 2006年 3(木) 2007年 2(土) 2008年 1(水) 終わり 2009年 9(火) 始まり ◎180年サイクル(三元九運) もうひとつのサイクルとして20年間毎に1〜9運というエネルギーが巡ってきます。 20年×9つのサイクル=180年という大きなサイクルになります。 ということで、私たちは2004年から8運に入りました。 1844〜1863 9運(火) 1864〜1883 1運(水) 始まり 1884〜1903 2運(土) ↑ 1904〜1923 3運(木) ↑ 1924〜1943 4運(木) 1944〜1963 5運(土) 180年 1964〜1983 6運(金) 1984〜2003 7運(金) ↓ 2004〜2023 8運(土) ↓ 2024〜2043 9運(火) 終わり 2044〜2083 1運(水) 始まり 各運、年、月、日すべてにナンバーがあり、ナンバーは五行(木・火・土・金・水)というエネルギーを持っています。その年の五行は、エネルギーを見る手がかりになるというわけです。古代中国で研究された統計学です。
by onnomaki
| 2008-12-20 12:38
| 風水ライフ
|
ファン申請 |
||